FLOW
まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。塗装工事について、決まっている点、迷っている点など、なんでもご相談ください。TEL:090-7048-9393(7:00~23:00)お見積もりをご希望される方は、一度現状を確認させていただきますので、お名前・住所・連絡先・ご希望の訪問日をお伝えください。(※土曜・日曜も訪問可能です)
内藤塗装はお客様との対話を大切にしています。ご希望やお困りごとなど、お客様のお話にじっくりと耳を傾け、丁寧にヒアリング致します。お客様のお宅に伺い、現在の外壁や屋根の状態を調査させていただきます。この時にお家の大きさの計測などもさせていただきます。※30分~1時間ほどお時間をいただきます。
計測させていただいたデータをもとに塗装面積を算出してお見積もりを作成します。
塗装の配色を決定していただきます。皆様が一番悩まれるところです。気になる点はお気軽にご相談ください。
お見積もりやスケジュールなどにご納得をいただけましたら、ご契約となります。内藤塗装では、お客様にご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。ご不明点がございましたら、何なりとお気軽にお申し付けください。
ご近所にお住まいの皆さまには、着工2~4日前に工事開始のご挨拶に伺います。
安全に工事をするための足場と、ご近隣の皆様のご迷惑にならないための飛散防止ネットを設置し、工事を開始します。
工事に問題がないか、お客様とともに確認を致します。確認が済みましたら、工事完了・工事確認書にサインをしていただきます。
ご入金頂き、保証書を発行させていただきます。内藤塗装では「塗ったら、はいおしまい」ではございません!後から気が付くことだってございます。施工後のアフターサービスもさせて頂いておりますので、ご安心ください。
事故に注意しながら、安心して工事ができるよう足場をかけます。塗料の飛散はもちろん、高圧洗浄の水しぶきがご近隣の皆様のご迷惑にならないよう、飛散防止ネットをつけます。
埃・苔・チョーキングの粉などを高圧で洗い落としていきます。水の勢いで窓が開かないように鍵の確認をさせていただいてから、塗装する部位の汚れを落とします。
塗らない部分・塗料がついて困る部分はテープ・ビニールで覆います。しばらくの間窓が開けられませんが、ご了承ください。空けられるようにしておきたい窓がある場合は、お気軽にお申し付けください。
クラック・欠損・サビ落としなどの処理をしていきます。 長期間、塗料の美しさなどを長持ちさせるために、大事な工程です。
外壁の材料、下地の状態に合わせて選定した塗料で下塗りを致します。
選んで頂いたお色を塗っていきます。
雨戸・破風・鼻隠し・水切り・霧よけなど、付属する部分も丁寧に塗装をします。
テープ・ビニール、飛散防止ネットを取り外します。 この時に、にじみ・ハミ出しなどがあれば補修していきます。
足場を撤去すると細かい部分を見られなくなるので、入念にチェック致します。そして、事故がないよう注意して撤去作業をします。最後に、始める前よりもキレイになるほど、念入りに掃除をします。